無事帰りました。

↑ワンコ通信。たぷたぷで遊ばれている、海里。
さて、10回目もどうにか終わり、昨日の午後退院しました。
ご報告おくれましたぁ。ご心配おかけしましたぁ。
入院当日は、ギリギリまでワンズに癒され、パワーをためて入院。
夕方には、あいちゃんがお見舞いにきてくれて、楽しくすごせました。
当日。気持ちは急降下。
でも、あと3回で終わらすぞ!という気持ちは、忘れずに。
10回目も、かなり辛く、1番最初にやる、1番恐れている(血管痛がする)点滴(バカルタジン、2時間)では、最初すんなり始まりいいかも♪なんて思ったら、いきなり今までにない激痛がズキン。
思わず、痛っ!って声がでてしまうほど。
それが何度かあったあと、ジンジン始まりました。
なんて長い2時間だろうかぁ。
ここで心折れて、後半も辛く涙が勝手に出る始末。
がんばれ。がんばれ。あたし。
消えろ。消えろ。3回で終わる。
と唱えながらどうにか終了しました。
力尽きて、帰りは車イスで退院となりました。
治療中から、水までも苦くなりなにも飲めないまま、パン(唯一食べれた)を食べて寝ました。
起きたら6時間くらい寝たかと思ったら、たった2時間だった!
夜は食べたいものを用意してもらったけど半分も食べれず。
キモくなる前にプリンペラン(吐き気止め)を飲んだ。
時折、苦しかったり、お腹もやもやしたり、キモかったり。
えみち@母に、背中摩ってもらい、過ごしました。
もう一度プリンペランを飲んで寝むりにつきました。
朝まで、ぐすり。
朝、夜ごはんで少し苦く感じたホワイトシチューがおいしく食べれて嬉しかった。
薬を飲むのに、我慢して飲んだ水も苦みが減っていました。
一眠りしてさっき、ポカリとサンドイッチ食べたら、これまたうまい!
少しずつ回復しておる!
で、アイスも食べたら、まだちょいと苦い。涙。
だいたい午後から、キモくなるのでドキドキ。
今回は今のところ副作用は、味覚と音、キモさと血管通、軟便(Pの手前。汚い話しですまぬ。)。
食欲も戻りそう。
また太る。涙
病気発覚から8キロ太りました。とほほ。
元が太いのに。涙。
でも、食欲が落ちないおかげで、骨髄メンバーが毎回復活出来るんだと思う、今日この頃。
回数重ねると上がらなくなり、注射したりするみたい。
ワンズにも会えなくなるからね。
それだけは、ホントにラッキー。
闘病日記が終わったら、ダイエット日記になりそうだわ〓
携帯から。
コメント返事遅れております。
ごめんちゃい。
すごく励みになってます。ありがとー〓
今日はコメントしめます。
コメントの代わりにポチっとな。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村